なんでも手に入る世の中
たくさんのモノを持つことで安心感を得られる人もいるだろう
誰もが手に入れられるモノにはそれほど価値があるわけでもない
コレクターの方々はなかなか手に入らないものを追いかける
私も多くのモノを手に入れようとし続けてきた
二兎を追う者は一兎をも得ず
という言葉があるように欲張りになると本当に欲しいものを
手に入れることが困難になると言うこと
ということは人々はそれぞれに持てる荷物(モノ)の量にも限りがあるということ
新しい荷物を手に入れるためには今持っている荷物を捨てる必要がある
全てを捨てる必要はない、それでも新しい荷物を持てる余白分を捨てる
私は最近大きな荷物を捨てる準備をしている
これから新たな荷物を持つために
二兎を追う者は一兎をも得ず
先人たちは多くを経験し学びこのような言葉を残しているのだろう
我々も先人たちの言葉を学ぶことが必要であろう
何か新しいモノを手に入れるために
何を捨てていこうか考えよう